top of page
検索

Q&A よくある質問

  • 執筆者の写真: 奈良坂りえ
    奈良坂りえ
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 4分

更新日:2022年4月4日


Q.なぜこのような無料動画セミナーを公開されたのですか?


A.私は集客につながるインテリアコーディネートを行いたいと思っています。


そのためにはインテリアコーディネートを受ける前からご自身でのマインドセットが重要なのです。


大枠をこの動画セミナーで理解した上で、自分でやれること、サポートが必要なことを一度ご自身で整理することはとても重要です。


どこに投資するべきかしっかりとご自身の頭でご判断いただきたい                         と思っています。




Q.コンセプトづくりが自分にできるか不安です。


A.コンセプト(何のために作るのかという目的や方向性)というとなんだか大掛かりな作業のようですが、全くそんなことありません。

​自分だけでは、ブレてしまって、自信がないという方には、サービスの中で、サロン限定でコンセプト決めのプロが参加した別メニューセットプランもご用意しています。




Q.時間がない、忙しいと少し不安になっています。


A.女性起業家・フリーランスにとって時間は命、だからこそプロに伴走してもらうことは確実に迷いなく時間を短縮して希望の教室やサロン空間を作り上げる事ができるのです。

フリーランスの数は去年から急に増えてきています。

迷っている時間こそが大敵なのではないでしょうか?




Q.インテリアや家具にかける予算がない


A.そうですよね。家具やインテリアって予算がかかります。が一度作り上げたら後は、お客様に気に入って頂けてリピートして頂けるなら、すぐに家具やインテリアに投資した分は跳ね返ってくるのではないでしょうか?




Q.どうしても自分好みのもので、統一感がなくチグハグしてしまう。


A.わかります!気に入った小物を買い集めたらテイストがバラバラになってしまって、なんだかお家感満載な空間になってしまう、なんてよくありますよね。ですからまずは、全体を統一するために核となる方向性を決めてから、進めていくと統一感が出ますよ。




Q.夫が私の起業にあまり良く思っていないんですけど、強行突破しようと思っています。


A.ご主人は心配なんです。身近な人ほど心配します!私も最初は夫が心配していました。ただ、強行突破が良いとは思いません。最初はご家族にも少し迷惑をかけてしまうかもしれないですよね。反対されている中で甘えることも難しいと思いますから、まずはじっくり話し合ってみてください。私も説明したり家のことをしっかりやるようにする中で徐々に受け入れてもらいました。




Q.インテリアを変えたら集客できるのでしょうか?


A.必ずしも、インテリアを変えたからといって、集客出来るとは限りません。お客様に目に留めてもらえるように差別化したり、素敵な雰囲気の空間を作ったり、季節に合わせてディスプレイを変えたりする事で、新鮮さをアピールしたり、一つのきっかけとなって頂けたら嬉しいです。




Q.オンラインのみでインテリアコーディネート出来るのですか?


A.出来ますよ!事前にヒアリングシートやサイズが入った図面・お部屋の写真などの資料を頂いてから、オンラインZOOMでお打ち合わせを進めていき、実際の寸法でお部屋の3Ⅾパースを作りますので、家具の配置や見え方が一目瞭然、お打ち合わせしてから14日でプランを受け取れ、あなたのペースでお部屋づくり進められますよ!

その後も2か月間は、いつでもメールですぐ質問できるので、迷わず作り上げる事が可能です。




Q.賃貸物件ですが、インテリアは変えられますか?


A.賃貸の場合は、壁に穴を開けたり、壁紙を貼り変えたりできない場合が多いですよね、その場合は現状回復できるような、フックや、フ壁紙等のご提案を致します。




Q.センスがないので、自信がありません


A.不安の中、闇雲に突き進んでも成果は期待できません,せっかく予算をかけて時間もかけて作り上げた空間が素人感満載な空間だったら、その先も残念な結果を引き寄せてしまいます。

動画をみてご自身でやれそうな方はやってみて、自分では無理だと思った方は、プロにお願いする事が確実で迷うことなく、集客につながる空間を作り上げる事が可能になります。



Q.個別面談に申し込んだら、必ずサービスに申しこまないといけませんか?


A.そんなことはありません。ただ私が一人で運営している関係で、限られた枠でのご案内となるため、個別面談で話してみてよかったら申し込みたいと前向きにご検討いただける方のみのご参加でお願いしております。



Q.今ある家具を利用したいが、大丈夫でしょうか?


A.今お使いの家具が、イメージに合う場合は可能ですが、せっかくの機会ですので、出来れば、白紙に戻してインテリアの統一感やデザイン、色にこだわった方が効果が発揮されます。




Q.インテリアコーディネート申し込みの場合、支払い方法を教えてください。


A.お支払いはお振り込みまたはクレジットカード払いで承ります。




Q.女性限定のサービスでしょうか?


A.はい。大変申し訳ございませんが、女性起業家様・フリーランス女性の方限定のサービスです。




Q.小さい子がいるため、お打ち合わせでご迷惑かけないか心配です。


A.全く問題ありません!マンツーマンでの対応ですし、主婦さんママさんの多いサービスなので、その点はご安心ください^^

 
 
 

Comments


bottom of page